【DRM認定講座 5日目 紙媒体】フラッグ・マーケティング ブログ第246号
フラッグ・マーケティング コンサルタント 小泉 悟志
~ずっと見つからなかったあなたのフラッグがみつかります
土曜日は DRM認定講座5日目
紙媒体についてでした
自分のフラッグがみつかり
キャッチコピー
セールスコピーを書きます
今度はそれをどうやって伝えていくのか
その一つが紙媒体を使ったもので
ダイレクトメール
折込チラシ
ポスティングチラシ
などがあります
チラシのつくり方にも
型があります
人間の目が読み取りやすい
Z型や逆N型など
最近では円形に読ませる
のも効果があることが
わかりました
そしてチラシに使う紙質でも
厚い方が高級感を演出できます
そして字のフォントや
文字の間隔でも
相手に与えるイメージは
変わります
ぜひ 一度は体系的に
学んでみてください
ドラマから学ぶDRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)
~言葉の力が心を動かす~ 第246号
2020年1月13日 フジ 【絶対零度 ~未然犯罪潜入捜査~】
『河田 お前親として
一つだけいいことをした
明日香さんを売ったことだ
おかげで彼女は
クズの両親から
離れることができたよ』
ほめたような言葉で
最高から最低に堕とす
インパクトのある言い回しです
コメント