【社長という役割は人を魅力的にする】フラッグ・マーケティング メルマガ第279号
フラッグ・マーケティング コンサルタント 小泉 悟志
~ずっと見つからなかったあなたのフラッグがみつかります
中小企業診断士の実務補習で
指導員をしており
2社目の企業診断が終わりました
受講生6名は
それぞれ大企業に勤めている方です
受講生から出た言葉に
あらためて感じました
「社長ってすごい!」
彼らからみたら
自分で決断し
自分で責任をとらなければ
いけない立場である
中小企業の社長
それぞれが
「覚悟をもって」
事業をしています
きっとその覚悟が
人間を魅力的に
するのだと思う
だから思った
より魅力的な人になるために
もっとチャレンジして
もっと失敗しながら
そしてもがいて
最後に成功したいと
決意を新たに頑張ります
ドラマから学ぶDRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)
~言葉の力が心を動かす~ 第279号
2020年3月2日 テレ東 【病院の治し方】
『一燈を提げて暗夜を行く
暗夜を憂うることなかれ
ただ一燈を頼め
行く道が暗くとも恐れることはない
手にした明かりを頼りに
進んで行け』
なにをするのにも
目指すゴールがあり
それを本気で信じられる人こそ
道を切り開ける
コメント