【王道を活かしチャレンジし続ける】フラッグ・マーケティング ブログ第285号
フラッグ・マーケティング コンサルタント 小泉 悟志
~ずっと見つからなかったあなたのフラッグがみつかります
今期のドラマの偏重
医療系のドラマは視聴率が
とれるということで
・トップナイフ
・恋はつづくよどこまでも
・病院の治し方
・アライブ
・病室で念仏を唱えないで
乱立した結果
・トップナイフ 11.4%
・恋はつづくよどこまでも 11.2%
・病院の治し方 4%
・アライブ 7.2%
・病室で念仏を唱えないで 9%
各番組医療をからめながら
恋愛模様や家族愛
病院経営
病院とお坊さんの異色の組み合わせ
など新たな切り口を取り入れた結果
まずまずの数字をとっている
やはり王道を重視しつつ
そこに変化を加える
その方が安心感がありながら
ワクワクを生み出し
視聴者をひきつける
ビジネスの世界も一緒で
自社のブランドにおごることなく
常に新たな取組みを
加えることで
ブランドは輝く
ドラマから学ぶDRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)
~言葉の力が心を動かす~ 第285号
2020年3月1日 TBS 【恋はつづくよどこまでも】
『この世に生を受けたかぎり
人は必ず死ぬ
だから生きることを
あきらめるんじゃなくて
死を受け入れる
そのためには
その人がのぞむ生き方をまっとうして
その人らしく死ぬ』
いつかくる死の恐怖に
怯えるのではなく
その日まで素敵に生きる
そんな日々を送りましょう
コメント