【不安な時こそ成長のチャンス】フラッグ・マーケティング ブログ第274号
フラッグ・マーケティング コンサルタント 小泉 悟志
~ずっと見つからなかったあなたのフラッグがみつかります
新型コロナの影響で
どこに行っても空いています
喫茶店・飲食店も
いつもの半分くらいの人しかいない
みなさんが経営者なら
今の時期をどう過ごしますか?
社員やパートに休んでもらい
人件費を下げようとする
心理が働きます
こんな時だからこそ
社員の研修をおこなったり
ディスカッションしたり
しながら前を向く時間に
使っていくことが重要です
ビジネスで勝つのは
少数派です
人と同じことをやっているだけでは
ダメなのです
こんな時だから
時間をもっとうまく使いましょう
経営者としても
成長できる時期です
ぜひ 周りに流されないように
ドラマから学ぶDRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)
~言葉の力が心を動かす~ 第274号
2020年2月21日 テレ東 【コタキ兄弟と四苦八苦】
『うまくいかなかったとしても
気にかけてくれる人がいるっていうのは
ありがたいことなんじゃないか
面倒で死ぬことも
のうてんきで死ぬこともない
だが孤独という病は
人を死に至らしめる』
どんなにAIが進もうが
コロナウィルスが繁殖しても
長い間だれかと関わらないと
きっと寂しくて死んでしまうのかもしれない
コメント