【マスターマインド講座の感想2】フラッグ・マーケティング ブログ第224号
フラッグ・マーケティング コンサルタント 小泉 悟志
~ずっと見つからなかったあなたのフラッグがみつかります
独立して自分の旗をみつけて
それが収益につながるまでに
時間がかかります
その場合
収入を得ようと誰かに雇われたり
登録したりします
それは大切なことで
収入がないと継続できないので
ただしっかりしたスタンスを
もっていないと
そのままの方が楽なので
安住してしまい
自分の旗を磨く作業をしなくなります
そうなってしまわないように
必ず、毎日の習慣に組み込むものを
決めたください
例えば ブログを毎日書く
メルマガを週1回発行する
ホームページのアクセス数の
目標を設定する
日々 最終ゴールに近づくための
項目を毎日の中に入れていくことで
習慣化することが大切です
これから来るフリーランスの
時代に向けて
一歩一歩準備していきましょう
ドラマから学ぶDRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)
~言葉の力が心を動かす~ 第224号
2019年12月5日 フジ 【モトカレマニア】
『やっぱり話すのって
大事ですよね
一人でグルグル考えてても
答えは出ませんものね』
人は考える生き物ですが
考えすぎるとなにも
できなくなります
MIWAの曲「リブート」の歌詞で
「本音さえ言えないでいるなら
複雑な感情全部捨てちゃえ」
ですね
コメント