【テレビ番組への不満】フラッグ・マーケティング ブログ第258号
フラッグ・マーケティング コンサルタント 小泉 悟志
~ずっと見つからなかったあなたのフラッグがみつかります
毎日のように報道される
新型ウイルスコロナ
報道番組をみていて
思うのは各局の対応
不安ばかりあおる番組
しっかり対策を教えてくれる番組
いくら視聴率のためとはいえ
不安ばかりあおるから
武漢から帰ってた日本人への
風当りまで強い
まして春節で日本に来ている
中国の人は店に入れない
ことまでおきている
震災の時もそうだったが
危機的な状況の時こそ
助け合えないそんな国では
未来はない
資本主義がすすむのはいいが
心を失くしていくなら
生きていて満足を得ることは
できないと思う
自分らしく生きるためにも
周りを幸せにしていける
そんな生き方をしたいと思う
ドラマから学ぶDRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)
~言葉の力が心を動かす~ 第258号
2020年1月26日 TBS 【テセウスの船】
『親ってさ
子供を守ためなら
どんなころでもするもんだよ
だって子供たちは宝物だから
いやな目にあっている子供たちが
救われるなら』
無償の母の愛
いつの時代の変わらないで
いて欲しいですね
コメント