【セールスポイントが必要】フラッグ・マーケティング ブログ第261号
フラッグ・マーケティング コンサルタント 小泉 悟志
~ずっと見つからなかったあなたのフラッグがみつかります
小泉孝太郎が演じる
病院長が地方病院の再生に
向けて取り組むドラマ
「病院の治し方」
ドラマの中で
看護師の採用を行うのに
ディスカッションしながら
病院のいいところを書き出してみる
・豊富なレクチャーとカンファレンス
・院内外の研修会、学会参加できる
・様々な診療科を経験できる
・能力次第でキャリアアップできる人事制度
・看護部の負担軽減の取り組み
そして 特徴がないことに気づく
選ばれる理由
他の病院との一番の違いがなんなのか
セールスポイントがあって
はじめて 上記のようなことが生きてくる
これから会社に勤めていても
あなたに何ができるか
これを分かってもらえる
フラッグを立てるよう
取組んでみてください
ドラマから学ぶDRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)
~言葉の力が心を動かす~ 第261号
2020年2月3日 テレ東 【病院の治しかた】
『あなたが人生をかけて
決断してくださることに
僕は全力で応えたいと思います
歓迎します
赤字だらけの地方病院を
どこにも負けない病院に
つくり変えたいんです
その戦いに
一緒に挑んでください』
何かが変わる時
それは人が本気になったとき
コメント