【コロナ対策チラシの反響】フラッグ・マーケティング ブログ第331号
フラッグ・マーケティング コンサルタント
中小企業診断士 小泉 悟志
~ずっと見つからなかったあなたのフラッグがみつかります
クライアントの葬儀社で
コロナ対策してます
三密対策をアピールした
チラシを新聞折込しました
今の時期しっかり
対策をしていることが
セールスポイントに
なっていると思いました
結果は……
反響率は
普段の30%以下
わかったことは
コロナ対策は
当たり前でそれ自体が
セールスポイントには
ならなかった
また そろそろコロナ疲れが
ピークになっており
あまり全面に出さない方がいい
ことがわかりました
どんな時でも
セールスポイントを
しっかりうたわない
チラシはダメなことが
わかりました
~言葉の力が心を動かす~ 第331号
2020年5月20日 テレ東 【絶めしロード】
『このドアの感じ
これは安定の和式だな
まさかの洋式
そしてとてもきれいだ
なんだか二人の関係が
みえてくる気がする
奥さん 旦那さんを
すごく大事に思ってるんだろうな』
トイレがきたない
飲食店とかビルとか
嫌な感じがしますよね
コメント